久喜市栗橋地域で歯科・歯医者をお探しなら

〒349-1114 埼玉県久喜市河原代732-1

東武鉄道日光線「南栗橋駅」西口より車で5分

JR「栗橋駅」より車で10分

駐車場15台完備

診療時間
9:00~12:00
14:00~19:30

:14:00~19:00 ※:14:00~18:00

(休診日:木曜・日曜・祝日)

ご予約・お問合せはこちらへ

0480-52-6410

当院の虫歯治療

痛みの少ない虫歯治療を実践

治療中の痛みを軽減するには麻酔が有効ですが、そもそも麻酔注射自体が「痛いから苦手」とおっしゃる方も少なくありません。当院ではこの麻酔時の痛みが少なくなるよう、注射の打ち方にも工夫をこらしています。

まず、針が刺さるときの痛みを減らす目的で、歯ぐきにスプレー式の表面麻酔を使用。あらかじめ歯ぐきに麻酔がかかるため、注射を打つ際の「チクッ」とする痛みを軽減できます。

そして針が細ければ細いほど刺すときの痛みが少なくなることから、細い注射針を採用。麻酔液の注入には、電動の注射器を使っています。注入速度を一定に保てば、痛みを感じにくいからです。

また、麻酔液の温度にも気を配っています。麻酔液と体温に温度差があると、刺激や痛みを感じやすくなるためです。麻酔液はあらかじめ体温と同じくらいまで温めてから使用し、患者さまが感じる痛みを軽くできるよう工夫。さらに、麻酔のあとはしっかりと時間をおいて、十分に効果があらわれてから治療を開始しています。

お身体への負担という観点から、麻酔自体を施さないケースもあります。不必要な麻酔をかけなければ、患者さまへのご負担も減らせるからです。例えば虫歯がごく小さい場合がこれにあたり、歯を削っても痛みをほとんど感じないので、麻酔をせずに治療を行います。

このように、私どもでは麻酔の工夫をするだけでなく、状況に応じて麻酔自体をしない取り組みも行い、患者さまに安心して治療を受けていただけるよう努めています。なお、「できるだけ麻酔をしてほしい」などといった患者さまご本人の希望に沿った治療も可能ですので、お気軽にご相談ください。

痛みが苦手で、歯科の受診をためらっている患者さまを一人でも多く救いたい。それが当院の願いです。だからこそ、できるだけ痛みを感じさせない、痛みの少ない治療を実践しています。

なるべく歯を削らないMI治療

虫歯の治療をする場合、どうしても歯を削ることになります。しかし人間の歯というものは、一度削ってしまったら二度と元には戻りません。治療を繰り返していくうちに、健康な歯の組織はどんどんなくなってしまいます。また、歯は削れば削るほどもろくなり、虫歯が再発しやすくなります。

言い換えれば、歯を長持ちさせるためにはなるべく削らないほうが良いのです。どれだけ歯科の治療技術が進歩しても、皆さまが生まれ持った自分自身の歯に勝るものはありません。

そこで当院では、健康な歯の組織をなるべく削らず、虫歯の部分だけを削る「MI治療(ミニマルインターベンション)」に取り組んでいます。MI治療のコンセプトは、削るべき場所をしっかりと把握して必要な部分だけ削る「なるべく削らない治療」で、患者さまの歯を少しでも長持ちさせようというものです。

私どもは対症療法的な「とりあえずの治療」ではなく、「歯を守る」という点を重視した、できるだけ削らない「歯を守る治療」に取り組んでいます。

どのような治療をする際も、奥歯など直接目で見て確認するのが難しい箇所は、歯科用のミラーを駆使して確認するのが一般的です。しかしMI治療では、より綿密な確認を行いながら丁寧に削るよう心がけ、さらに「拡大鏡」を使用。これは患部を拡大して見られる機器で、より精密な処置ができるため、必要以上に歯を削り過ぎる心配がありません。

また、MI治療用の極細のバー(歯を削る器具)を使って少しずつ丁寧に削るようにし、削り過ぎを防いでいます。健康な組織と虫歯の境目を確認しながら削ることにもこだわり、虫歯になっている部分だけに色をつけて染め出す「う蝕検知液」も使用しています。

虫歯を削ったあと、当院では「コンポジットレジン」(歯科用のプラスチック)を詰めて修復する治療を実践。金属の詰め物を入れる治療と比べ、歯を削る範囲が少なく済みます。レジンは白い素材ですので、お口の中で目立たないだけでなく、金属アレルギーの心配もありません。

※虫歯の範囲が大きい場合は、金属の詰め物・被せ物を入れる場合もあります。

歯を長持ちさせる「神経をとらない治療」

歯の神経(歯髄:しずい)は、歯へ栄養分を運ぶ役割を担っています。つまり、一度神経をとってしまったら、栄養を歯全体に行き渡らせるのが不可能になります。そうなると強度が下がってもろくなったり、細菌への防御能力が低下したりして、歯の寿命が一気に縮んでしまうのです。

また、神経をとった後の治療は大がかりになり、治療にかかる時間や来院回数が増える傾向にあります。治療費もかさんでしまうため、患者さまにとってはデメリットが大きいと言えるでしょう。

虫歯になってしまった歯でも神経を残せさえすれば、長持ちさせられるだけでなく、結果的に時間や金銭的な負担も軽くすることが可能です。

私どもでは患者さまのご希望を伺い、虫歯の状態を見た上で経過観察の時間を十分にとって、「できるだけ歯を長持ちさせる治療」を常に意識しています。

そのほか、以下のような治療方法も併用し、患者さまの歯が少しでも長持ちするよう努めています。

3Mix法

「3Mix法」とは、虫歯を削った部分に殺菌効果のある薬剤を詰める治療方法です。病巣にいる虫歯菌を殺菌できるので、神経をとらずに治療できる可能性が高くなります。

患者さまにはぜひ健康な歯で充実した日々をお送りいただきたいと考え、痛みがあるからといって、むやみにすぐ神経をとるような治療はしておりません。

当院では歯とお口の健康について、一人ひとりの患者さまに寄り添いながらサポートしてまいります。これからの長い人生を快適にお過ごしいただくためにも、ご一緒に歯の神経を守っていきましょう。

虫歯治療の流れ

虫歯の検査

検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。

治療計画の説明

虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

虫歯の部分を取り除く

虫歯の病巣を取り除きます。歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。

詰め物や被せ物を装着

虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。

再発予防

虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

0480-52-6410

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:00
午後:14:00~19:30
:14:00~19:00
※:14:00~18:00

休診日:木曜・日曜・祝日

0480-52-6410

〒349-1114
埼玉県久喜市河原代732-1
東武鉄道日光線「南栗橋駅」西口より車で5分
JR「栗橋駅」より車で10分
駐車場15台完備