埼玉県久喜市河原代732-1
県道316号線沿い 駐車場15台完備
こんなお悩みありませんか?
入れ歯はよく、痛みがある、発音が難しい、咀嚼が静頼など、マイナスなイメージをお持ちの方がいらっしゃると思います。
入れ歯が仕上がるまでにはいくつか工程があります。
ただ作製してお口に入ればいいわけではなく、きちんと食べ物が噛めてお話ができて、初めて仕上がったと言えると思っています。
当院では、そうした入れ歯を作るため、事前に歯や歯茎の状態を検査しています。
例えば歯周病があって歯茎が弱っていると、入れ歯のできに影響が出やすくなります。そのため、歯周病がある方は、ある程度治療を進め、症状が落ち着いてきたところで作り始めるようにしています。
また、入れ歯の作製後にはメンテナンスも行っています。
まずは入れ歯をお渡しした翌日に見せに来ていただき、問題ないと判断できれば、3カ月ごとに様子を見せていただくようお伝えしています。
入れ歯のお悩みはお気軽にご相談ください