久喜市栗橋地域で歯科・歯医者をお探しなら

〒349-1114 埼玉県久喜市河原代732-1

東武鉄道日光線「南栗橋駅」西口より車で5分

JR「栗橋駅」より車で10分

駐車場15台完備

診療時間
9:00~12:00
14:00~19:30

:14:00~19:00 ※:14:00~18:00

(休診日:木曜・日曜・祝日)

ご予約・お問合せはこちらへ

0480-52-6410

当院の予防歯科・定期検診

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

予防歯科で全身の健康を維持しましょう

たとえ虫歯や歯周病になっても、治療を受ければある程度は修復できるでしょう。しかし、完全に元の状態に戻すことは不可能です。

失った歯の機能は詰め物や被せ物で補えますが、一度でも治療を受けた歯は確実に寿命が短くなっていきます。

患者さまに日頃から予防やメインテナンスを大切にしていただき、歯の寿命を長く保てるよう、当院は徹底してサポートを続けてまいります。

歯やお口だけでなく、お身体全体の健康のためにも予防歯科を積極的に活用し、健康寿命を延ばしていきましょう。そして生涯、ご自分の歯で美味しく食事をしていただきたいと思います。

歯科衛生士が担当する予防歯科

虫歯や歯周病は、生活習慣病の一種です。これらを予防するためには、歯磨きや基本的な生活習慣を変えていかなければなりません。具体的には、歯科衛生士によるお口のクリーニングや歯磨き方法のレクチャー、フッ素塗布などを定期的に受けていただく必要があります。

私どもでは、患者さま一人ひとりに担当の歯科衛生士をおつけしています。同じ衛生士が1人の患者さまをずっと担当しますので、お口の中の小さな変化にも気づきやすく、よりきめ細かいケアのご提供が可能です。

当院で患者さまのケアを担当する歯科衛生士は、経験豊富な者ばかりです。その方のお口の状態に合わせて、どのようにご自宅でのケアを行ったら良いかなどをアドバイスしています。また、それぞれに合った歯ブラシや歯間ブラシなどのお手入れグッズもご提案。虫歯や歯周病を予防するだけでなく、治療後のお口に再びトラブルが発生しないよう努めております。

メインテナンスにお越しいただく間隔についても、お口の状況をもとに判断しています。一人ひとりの患者さまに合った間隔でメインテナンスを実施することで、より効果的な虫歯や歯周病の予防・再発防止を目指せるからです。

どんなに治療技術が進歩しても、健康なご自身の歯に勝るものはありません。当院では今後も予防歯科に力を注いでまいります。あなたのお口の状態に合わせたケアは、どうぞ私どもにお任せください。ぜひご一緒に、歯とお口の健康を守っていきませんか?

一人ひとりに合った予防を実践します

「お口の健康を保つことは、全身の健康につながる」と考え、当院では医院全体で予防歯科に力を入れて取り組んでいます。

歯というものは一度削ったり抜いたりしたら、二度と元には戻りません。歯周病で溶けたあごの骨も、元通りにはなりません。だからこそ患者さまの歯を長持ちさせたいという思いから、悪くなる前の「予防」に注力しているのです。

具体的な予防法としては、患者さまの唾液を採取して検査を行う「リスク管理検査」や、虫歯や歯周病の原因菌を除菌する「3DS(スリーディーエス)」などを実施しています。

虫歯や歯周病のかかりやすさがわかる「リスク管理検査」

私どもの歯科医院ではリスク管理検査の一環として、患者さまの唾液を採取して行う「唾液検査」を実施しています。この検査では複数の機器を使用して、以下の内容を調べます。

  • 唾液の質
  • 唾液の量
  • 口臭リスク
  • 歯周病菌の有無

唾液検査の結果がわかると、それぞれの患者さまに合わせた予防法のご提案が可能になります。歯や唾液の質、お口の中の虫歯菌・歯周病菌の量によって、虫歯や歯周病の「かかりやすさ」や対策は一人ひとり異なるからです。

お口の中を除菌する「3DS」

「3DS(スリーディーエス)」とは、マウスピースに虫歯や歯周病の原因となる細菌を殺菌できる専用の薬を入れ、一定時間お口に装着する予防法です。これにより、歯の表面にいる虫歯や歯周病の原因菌を除菌できます。

歯周病になりやすい方には「クロルヘキシジン」という薬剤を使用。クロルヘキシジンには殺菌効果があり、歯周病菌の除菌が期待できるほか、口臭予防にも効果があると言われています。

また虫歯になりやすい方には、歯を強くしたり、虫歯菌の活動を抑制し虫歯にかかりにくくしたりする効果のある「フッ素」を使用します。当院では、フッ素をそのまま歯の表面に塗るだけではありません。「イオン導入」という、フッ素を効率良く歯に浸透させる方法を使って虫歯菌を除去し、歯を強化させます。

こういったさまざまな処置を行う際、唾液検査によって明らかになった細菌の量やバランスが役立っています。あらかじめ虫歯や歯周病のなりやすさを把握することで、お口に合った薬剤の使い分けができるのです。

私どもは、予防に関して患者さまをできる限りサポートしてまいります。ご一緒にお口の健康を守っていきましょう。

※リスク管理検査・3DS治療は自費診療です。

保険内で月1回のメインテナンスが可能

前述の通り、お口の中の環境は一人ひとり異なります。歯周病のかかりやすさにも個人差があります。歯周病を防ぐには、歯科医院で定期的なメインテナンスを受けていただくことが大切です。

しかし、通常の健康保険の決まりでは、歯周病のかかりやすさに関わらず、3か月に1回という同じ間隔でしかメインテナンスを行えません。

そのため、次のメインテナンスまでに期間が空きすぎてしまい、その間に歯周病が再発してしまうケースもあります。せっかく治療した歯周病が、健康保険の決まりのために再発しては本末転倒ではないでしょうか。

当院は、「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」の認定を厚生労働省から受けています。この認定を受けると、健康保険内でも短い間隔でメインテナンスをご提供することが可能です。もちろん、認定を受けるためには、厳しい基準をクリアしなければなりません。

厚労省から認定を受けた当院なら、3か月に1回という画一的な基準ではなく、歯周病のかかりやすさに合わせた頻度でメインテナンスを受けていただけます。通常は3~4か月に1回の頻度で定期検診にお越しいただいていますが、以下のような患者さまには、1か月に1回クリーニングにご来院いただいています。

  • 毎月クリーニングを受けてスッキリしたい方
  • ブラッシングが苦手な方
  • ご家族のケアがなかなか行き届いていない方

痛みや症状が出る前に歯とお身体の健康を守ることこそが、本来の歯医者の役割だと、私どもでは考えています。ぜひ健康保険を使い、費用の負担を少しでも抑えてメインテナンスを受けていただければと思います。

リスク管理検査

当院のリスク管理検査では、唾液を検査し以下について測定します。

  • 歯の健康(虫歯菌、酸性度、緩衝能)
  • 歯ぐきの健康(白血球、タンパク質)
  • 口腔清潔度(アンモニア)

加えて、唾液量の測定や口臭検査、顕微鏡による歯周病菌の有無の確認を行います。そしてそれぞれの数値をもとに、個人のリスクを判定。検査自体は簡単で、結果も即日わかります。

料金 2,000円

治療の期間・回数:1回

3DS

ご家庭での歯磨きでは取り切れなかった細菌(虫歯菌・歯周病菌など)を減少させる、お口の中の除菌法です。専用の薬をマウスピースに入れて一定時間装着し、歯の表面の細菌を除菌します。

料金 44,000円

治療の期間・回数:2回

 

リスクや副作用:クロルヘキシジン配合の薬剤により、アレルギー症状がでる可能性があります。(発生頻度は極めて低いですが、お薬のアレルギーがある方は事前に申請してください)。薬剤の使用により、歯の表面に着色する可能性があります。予防効果は一生続くものではありません。再感染する可能性もあります。

※表示価格は全て税込です。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

予防歯科の流れ

お口の検査

お口の中を拝見し、歯や歯ぐきの状態を確認します。

予防プランの説明

患者さまの年齢や生活習慣、お口の状態をもとに、予防プランを立てます。

虫歯や歯周病を
予防するための施術

歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。

定期検診

STEP1~3を定期的に行っていきます。